2016お盆キャンカー旅行!涼を求めて・・・北関東(3日目)
8月15日(月)
今日で、ごろーさんと
お別れです。
最後に挨拶して、出発です。
ほんと
いろいろ ありがとうございました。
今日は、東照宮へ
最終は、草津温泉です。
さあ~
いろは坂を下っていきます。
8時30分 到着!
二荒山神橋~。
去年は、来てなかったので、
楽しみ~。
つか
3回目~。
今回 3さるはレプリカ。
その他は、写真。
陽明門もまだ、修復中!
(何年になおるのでしょうか)
眠り猫もレプリカ。
その先の
徳川家康のお墓は、もちろん本物。
ここまで、
階段で登ってき途中休憩所があり、
自販機で伊藤園のおーいお茶が、売っています。
こうして
持って上がっているのですね。
お疲れ様です。
9箱担いでいました。(何kgなんだろう~)
続いて
国道122で、渡良瀬川沿いを行き、渋川まで・・・。
お昼ご飯は、
500円バイキングの めしや本家 で頂きます。
ごろーさんに教えていただきました。
昼過ぎだったので欠品が多かったが、言えば出してくれるみたいでです。
いろいろあるので、まあいいかと思い、有るものを取りました。
安くていいですね~
お腹一杯です~。
沼田過ぎて
道の駅 川場田園プラザへ
ここは、
関東一行きたい道の駅だそうです。
行ってみて納得!
エリアが広く、体験コーナーがあったり、食べ歩きフードが満載。
スズメの巣があり
子供が成長して巣が飽和状態です。
かわいいな~。
ここも ごろーさんに教えていただきました。
さすが、旅のプロ!
これまた
リピートしたいな~。
次は、
草津に向けて走ります。
6時ごろ到着。
近いようで、遠かった~。
地蔵の湯
ここは最高です。
向かいに足湯があり、
まったりできます。
そこから
5分歩いたら、湯畑です。
ここは、いつ来ても良いですね。
去年ごろーさんとご一緒した、場所です。
いろいろ
思い出しながら、散策して。
川場田園プラザで、買った 山賊焼き
とご飯炊いて、夕食頂いて
今日は、おやすみなさい。
関連記事