避難小屋泊 三瓶山登山!(2・3日目)

とっさん

2016年08月06日 22:51

さて
7月23日
三瓶山登山2日目!

今日は、避難小屋→子三瓶→孫三瓶→登山口

の予定です。

7時45分出発。
避難小屋ありがとうございました。







結構ハードな急な下りです。

下りなのに疲れた~

軽く登って・・・

1時間後、子三瓶到着!







登山者が少ないのか・・・

草木が、生い茂っていました。







続いて孫三瓶ですが、子三瓶下りたら、そのまま三瓶温泉にトラバースできるルートあり。
孫三瓶の下りが、急なので、トラバースのコースに入ります。







10時20分に登山口到着!

疲れた~

着替えて温泉に行きます。







今回行った温泉は、三瓶温泉の亀の湯。
(鶴の湯もあります)

仲さんの、行ってみたい温泉でした。







料金200円。

温泉かけ流し。
温度は人肌!なので長く入れますよ!

午後5時から湯を沸かすみたいです。







お腹もすいてきたので、

三瓶温泉街にある、霧の海食堂 きっ川 さんで、

ジンギスカンを頂きました。







普通のジンギスカンは、薄切りなのですが、
ここのジンギスカンは、肉厚が凄くコロコロ肉です。

お値段もお安いです。

ほんと臭みも無く、

おいしかったです。






もちろんテラス席で、頂きました。

天気よかったので、最高です。

トンカツが、わらじの様な大きさらしいです。

ここは、寄れたらリピート確定です。



続いて
ここからは、石見銀山に近いので、寄ってみたのですが、
見て回るのに3~4時間はかかるとのこと。
しかも炎天下の中歩くのは、やめようとの事で、

仲さんの行ってみたいところの







志多備神社のスダジィの巨木に行きました。

パワーを貰って・・・。






ここから

一気に大山の
大山池野営キャンプ場まで、行きます。







お酒も頂いて・・・

おいしい物も食べて・・・。

お疲れさま~







と、思いきや
A-LITE(椅子)が、壊れました(涙)

まだ半年ほどしかたってないし、
使用回数も少ないし。

で、帰ってからショップに連絡してたら、
預かって見てみたいとのこと。

とっさんは、
他に椅子が、あるので良いのですが、無い方は困りますよね~。
即交換してほしかった。








おはようございます。

今日は、帰るたけ~。

ノルディスクの新婚さんとおしゃべりして、
帰ります。







途中、湯原温泉街で、交通規制!
トライアスロンをしていました。
みんなすごいです。

無事に自宅着!
ありがとうございました。


あなたにおススメの記事
関連記事