避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)

とっさん

2016年08月03日 22:31

7月22日~24日に

三瓶山登山~キャンプに行ってきました。

いつも遊んでくれる仲さんと・・・。

ほんとは、白山登山の予定でした~が

北陸の方が天気が悪いとのことで、
急遽、三瓶山に変更しました。







前日入り
2号線をひたすら走り・・・

尾道まで。
そこから北に無料の尾道自動車道へ・・・。







世羅で下りて、
道の駅世羅で、寝ます。

仲さんの軽バス(じじい号)!快適でしたよ。

いつも、じじい号出してくれて、
ありがとうございます。

よく寝ましたよ~。

世羅から、まだまだあるので、ぼちぼち出発して、







今回の登山予定は、

三瓶温泉側の孫三瓶を登って→女三瓶→男三瓶(避難小屋泊)

男三瓶→子三瓶→孫三瓶→三瓶温泉

の予定です。


ようやく さんべ荘到着!







12時に孫三瓶の登山口に到着!

さあ登るぞ~







10分もたたないうちに

急登に・・・。

もう暑さと どこまでも続く急坂で、へとへと~







途中







お花が癒してくれます。











13時に孫三瓶頂上に到着!

頂上にならないと景色が開けませんでした。







お決まりの記念写真。







お昼は、今回カップヌードルのリフィル+スノーピークチタンシングルマグ450で、

いただきます。

頂上では、やはりラーメンが食べたいので、
スノーピークシングルマグ450を新調しました。







13時50分に出発!

大平山山頂到着!
ここは、下界からスキー場のリフトで上がってこれるところです。
メジャーなコースだそうです。







右に見えるのが女三瓶。ここから30分

左奥に見えるのが男三瓶。ここから60分







右に見えるのが男三瓶。

左奥に見えるのが子三瓶。

今日は、男三瓶の避難小屋までです。







大平山から30分
女三瓶到着!








途中

蛇さんの、お食事タイム。

邪魔しないようにね!







またまた急登!

体力がないな~。







16時に男三瓶頂上到着!







乾杯~。

疲れた~。

でも
この瞬間 最高です。







夕日に癒されて・・・







自然の何とも言えない風景にうっとりしながら・・・







そろそろ

晩御飯です。

今回は、アルファ米!
水が、貴重なので考えて使います。








21時30分に就寝!

今日は、疲れたよ~。

おやすみなさい~。


あなたにおススメの記事
関連記事