ずーと前から気になっていた
カムロードのフロントスピーカーの交換!
やはりベースがトラックなので、
かなり ショボイ スピーカーが付いていて音も悪い。
さて どのスピーカーを入れようか?
いろいろ候補があったのですが・・・
ロックフォードのPRIMEの5.25"のR152-Sに決めました。
なんと送料込みで、1諭吉以下で買えましたし、
セパレート2WAYなので、変えた感があるとのことでした。
さあ 取り付けていきましょう。
まずは、ドアの内張りを外していきます。
マイナスドライバー等で、カバーを外して、12のBOXレンチで、外していきます。
真ん中の部分をプラスドライバー等で、押したら へこんで外れます。
ドアオープナーレバーを外し 中のボルトを12のBOXレンチで、外します。
プラスドライバーで外します。
以上で、ボルト等で、とまっているところは外れました。
下部辺りに隙間があり その中に指を入れて
がんばって外していきます。
外したら、こんな感じです。
純正スピーカーも外して行きます。
たまたま家にあった 隙間テープ。
手作りバッフルです。
ロックフォード5.25"のサイズは、純正スピーカに近いサイズなので、
純正の取り付け穴を利用した、バッフルを製作、取り付けます。
ツイーター取り付け用、穴あけ位置です。
これは、大体の寸法です。
ホルソーで、穴を開けていきます。
穴あけサイズは、φ46mmですが、
持っているホルソー径はφ45mmです。
φ43位になり
少し小さくなりましたが・・・
少しずつ仮合わせしながら
軸付きペーパーで、穴を広げていきます。
そして 仮取り付け!
ばっちり~
続いて ウーハー部の内張りですが、数少ない穴では、音を出すのに邪魔なので、
内張りを切り取って ロックフォード純正のウーハーカバーを取り付けることにしました。
真ん中をドリルで、穴を開けて・・・
コンパスカッターで、切り取っていきます。
何回も何回も回してようやく切断できました。
サイズは、少し大きくなってしまうが、一番外側の溝で、切ります。
カバーと内張りとの調整現物合わせします。
ロックフォード純正ビス留め金具とビスを使用し、カバーを取り付けます。
取り付けたら裏側に出ているビスが長いので、グラインダーにて切ります。
ツイーターを付けて行きます。
出来上がりです。
ウーハーをドアに取り付けて、配線します。
内張りを取り付けたら、出来上がり~!
ツイーター部は、少し車本体のダッシュボードに、かぶりますが、問題なし。
助手席側のウーハーカバーは、ドアを閉めた時、車本体との隙間が5mmでした。
(取り付け注意!)
音も以前の純正とは、比べ物にならないくらいに良い音になりました。
この取り付けは、
とっさんの車には、ぴったりでしたが、車には、個体差があったり
マイナーチェンジ等で、形か変わっている可能性があるので、
参考にされるのでしたら、自己責任でお願いいたします。