会津・日光ぶらり旅行2日目(その3)

とっさん

2014年08月21日 21:54

8月14日



さあ
これから大内宿目指して国道118を南下します。

道の駅ばんだい



7:00起床出発!



国道118沿いに大川ダムがあり、
ダムカードがあるか、寄ってみます。



有りました。
ヤッター!



9:00に
大内宿に到着!

鶏せいろう飯、食べた~い!



お土産もいろいろ!
この時間も良いらしいです。

さあ食べ歩き!

まずは、



天ぷらまんじゅう
玉こんにゃく
です。



いや~。

うまいです。
僕は、天ぷらまんじゅうがおいしかったです。





五平餅いただきます。



試食で、イナゴの佃煮です。

僕は、大好きです。



本家玉屋さんの
21代目の大将。(間違えてましたらすみません。)



本家玉屋さんとの出会いの
きんつば!

おいしかった~



テラスでは、犬もOKです。

なので・・・



10:00
ここで、
祝言そば(ねぎそば) と 高遠そば を頂くことにしました。



おつきだし。

むちゃおいしい!



朝、早くから大将が、打っているそうです。

祝言そば・高遠そば
すごくおいしいです。

玉屋の娘さんが、
祝言そばの由来なを教えていただきました。



この玉屋さんの建物は、その当時のものだそうです。



2階に玉屋資料館があり、無料にて見せてもらえます。



私には価値はわかりませんが、
おそらく大変価値があるものだということは、わかりました。



朝が早いので、
まだまだゆっくりしています。



展望台からの景色。



アスパラ小が150円、大が300円です。



帰りも五平餅と、天ぷらまんじゅうを買って、

帰りに鶏せいろう飯を食べようと思っていたのだが、おなか一杯で、今回はパスします。

その4へ



あなたにおススメの記事
関連記事