会津・日光ぶらり旅行1日目(その1)
2年ぶりの日光!
今年は、
会津方面から、攻めて行きます。
なぜなら、
今年、舞鶴若狭道が北陸道と繋がったので、
かなり距離が、短くなったのと
会津方面からのアクセス方が、近いから・・・。
8月12日夜出発で、
帰るのは、17日の午前中!
20時30分、さあ出発!
ちょっと遅いですが・・・。
13日1:00
北陸道小矢部SA
それにしても
燃料が高すぎです。
ちょっと足元見すぎちゃいますか?
仕方ないけど・・・。
地元でより15円/L高いです。
20Lだけ給油します。
以前、フォグをHIDに変更したので明るいです。
さあ走れるとこまで、走ります。
4:00
刈羽Pで寝ます。
7:00起床。
眠た~い。
でもがんばります。
新潟中央ジャンクション!いよいよ磐越道に入っていきます。
のどかな田園風景。
西会津Pで、
すこしまったり~。
チップもまったり~。
目指すは
テレビで出ていた、パン工房フルール。
会津坂下ICで降ります。
9時開店と思っていたが、10時でした。
もちろん
いろいろなパンがあります。
さあ10円あんぱん?
あれ
5個入りで、100円になっていました。
少し残念。
でもまあいろいろ買います。
メロンパンの生クリーム入り。
これおいしい。
あんぱんも買いましたが、
どれもこれも、おいしいです。
さあ
メインです。
五色沼トレッキングです。
磐梯山の北側にゴールドラインで、向かいます。
途中の猪苗代湖が、一望できます。
またまた磐梯山!
今日は、天気がいいが、涼しい!
最高です。
その2へ
あなたにおススメの記事
関連記事