モンベルU.L.COMFORT PAD25 120到着!
省スペース化に伴い
次は、マットです。
モンベルU.L.COMFORT PAD25 120
今まで使ってきた実績があり、
友人も使っていたので、決めました。
さあ早速比べてみます。
一目瞭然ですね。
快適さは、もちろん38mmと思いますが、
これだけ大きさに違いがあると、やはり25mmに期待します。
仕様 U.L.コンフォートシステムパッド120 ( 品番 #1124406 )
【素材】40デニール・ナイロン・ドビー
※付属のスタッフバッグは、握力の弱い女性が、ラフに畳んだ状態でも入れやすいよう、大きめのサイズになっています。※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【重量】415g(435g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
【カラー】オレンジブリック(OGBR)
【サイズ】長さ120×幅50×厚さ2.5cm
【収納サイズ】φ10×25cm
仕様 U.L.コンフォートシステムパッド150 キャンプ38 ( 品番 #1124457 )
【素材】40デニール・ナイロン・ドビー
【重量】753g(784g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
【カラー】マスタード(MST)
【サイズ】長さ150×幅60×厚さ3.8cm
【収納サイズ】φ18×30cm
厚さ38mmから25mmにしました。
この25mmは友人が持っていて、かなり小さいのにひかれたのと、
マットとしての性能は、十分果たしていることです。
Bで構成します。
長さも1500mmから1200mmにしました。
これは、今年から1泊山登り(ハイキング)に行きたので
出来るだけコンパクトにしたかったのからです。
足部の足らずはイスカのマット(緑色部)を連結して対応できます。
これでテント・チェアに続いてマットと軽量、省スペースになりました。
あと残りは、寝袋ですね~。
今持っているのは、モンベルバロウバック#3なんでかなり大きい。
ねらうは、ダウンか?はたまた手入れの簡単な化繊か?
ではまた。
あなたにおススメの記事
関連記事