氷ノ山登山

とっさん

2013年11月06日 22:40

こんにちは

11月2日~3日で
スキーでお世話になっているNさんと
ハイキングに行ってきました。

いつも二人がそろうと、雨もしくは雲のお天気

さて今回は、どうなったでしょうか?



今回の計画は、
2日は氷ノ山で、3日は七種槍に登る予定です。

最近、週末雨が多かった為、体力作りが出来なかったので少し不安!

今回は、先日嫁入りしたキャンカーでの初のお泊りも兼ねているので、少し楽しみ!

と言うことで、
1日の22:00にNさんが家に到着後、
22:30に自宅を出発!

いざ道の駅若狭へ・・・。



快適なキャンカーに惚れ惚れしながら、
朝を迎えます。
寝る時間が遅かったせいか、
8:00起床!
天気は? なんとPカン!
こんなの初めてです。

さっささっと朝ごはん食べて
9:00頃、出発です。



上り坂にもびくともしない
ディーゼルターボ最高!




目指すは、若狭氷ノ山スキー場の
仙谷コース登山口!




新しいバイパスが完成して、あっという間、9:30頃に到着!

準備して・・・



さあ出発です!



くまに注意!
くまよけの鈴、持ってないので、
ひたすら、しゃべりまくります。



紅葉が、きれいです。



沢沿いを登っていきます。



沢の右岸、左岸と渡って行きます。



Nさん早くもスキーのイメトレです。






やっと、半分です。
でも思ったより速かった。



紅葉!



形の良い木です。



”サルの腰掛”
と言うそうです。
かなり大きかった~。



ここで、福定からと合流です。

頂上まで、あと少し・・・。ファイト!



そうこうしているうちに
12:00に頂上到着です。
カップラーメン食べてひと息入れて
13:00出発です。

帰りは、キャンプ場回りのコースで、帰ります。






キャンプ場です。
気候は良いし紅葉もきれいし、
でもキャンパーは少ないです。



14:30に到着です。
さあ一路今宵の宿に向け出発だー!

友人の紹介の宿!
夕食持ち込みで自炊します。

今日は、モツ鍋!
なにの事前に買っていたモツを忘れて途中のウェルマートにて購入。
よく忘れるんだな~。



なんと露天風呂付き!

疲れも吹っ飛びます!



最高!

ありがとう御座いまた。



モツ鍋も疲れた体に染み渡ります。
もちろんお酒も・・・ね。



〆のそば食べて、
次は、焼きに入ります。
餃子にウインナー。
たらふく食べて・・・(ほんと食べすぎです)

のんびりまったり明日の計画を立てます。

ぼちぼち疲れが出てきたので、11:00頃就寝。
おやすなさい。



3日、朝起きたら、
雨の良い音!
もちろん今日の七種槍は中止!
やっぱり晴天確率50%でした。
でも今回こんなに晴れたので、よかったぁ~

と言うことで、
あとは帰るだけ。







ここは、かかしギャラリーと言って
リアルなかかしがあちらこちらにあります。
雨降っているのに、お仕事お疲れ様。
と声を掛けてしまいそうなくらいリアルです。

12:00には帰宅。

明日からの
黒豆バイクキャンプツーリングに備えて
用意します。

ではまたよろしくお願いいたします。

あなたにおススメの記事
関連記事